イベント
同志社大学アウトリーチ2025
「同志社大学アウトリーチ」始まります!!
2025年度より、本学のキリスト教主義教育を多角的に実施するため、「同志社大学アウトリーチ」プログラムを立ち上げることになりました。
「アウトリーチ(Outreach)」という言葉は、直訳すれば「~の先まで手を伸ばす」「越えて届く」といった意味を持ちます。英語圏においては、しばしば宗教団体や社会福祉団体が地域社会に対して行う奉仕活動や支援活動を指す言葉としても用いられています。
「同志社大学アウトリーチ」は、このような言葉の本来の意味を踏まえつつ、大学のキャンパスという枠を超え、キャンパス外で積極的に学修することを目的としています。キャンパス外で、キリスト教の精神や文化、歴史、そして現代社会における実践の現場を直接見聞きし、体験的に学ぶ機会を提供することを意図しています。
本プログラムを通じて、本学が掲げる教育理念である「キリスト教主義」に対する理解をより深め、単なる知識の習得にとどまらず、価値観や生き方にも影響を与えるような、深い学びを実現することを目指しています。
同志社大学アウトリーチ2025について

クリックすると大きな画像をご覧いただけます
記念すべき第一回の同志社大学アウトリーチは、本センター教員(李 元重)の故郷であり、日本にとって最も近く、地理的にも文化的にも深いつながりを持つ隣国・韓国を訪問します。日本と韓国の歴史的な接点を改めて見つめ直すとともに、現在も続く南北分断という複雑な現実について理解を深めることを目的としています。
さらに、韓国におけるキリスト教の歩みや社会への影響に触れ、現地での教会訪問や信徒との交流を通じて、キリスト教信仰がどのように生活や社会と結びついているのかを体感的に学びます。
また、延世大学を訪問し、現地学生との交流を予定しています。学術的視点と学生間の国際的なつながりを深める貴重な機会となるでしょう。
同志社大学アウトリーチ2025 テーマ
こうしてキリストは、双方を御自分において一人の新しい人に造り上げて平和を実現し、十字架を通して、両者を一つの体として神と和解させ、十字架によって敵意を滅ぼされました。
(エフェソの信徒への手紙2章15~16節)
【このアウトリーチが、キリストによる平和と和解に気付き、その実現に連なる一つのきっかけになることを期待し、願います。】
〔キリスト教文化センター 准教授 李元重〕
プログラム詳細
訪問地 | 韓国・ソウル近郊 |
---|---|
開催日時 | 2025年9月5日(金)~9月8日(月)〔3泊4日〕
〔一日目(9/5) 〕 |
申し込み締切 | 2025年6月16日(月) AM10時 |
参加資格 | 同志社大学在学生(学部生・大学院生) |
参加定員 | 20名 ※応募者多数の場合、抽選となります。 |
参加費 | 45,000円
|
事前学習会
開催時期 |
開催方法 |
|
---|---|---|
第1回 |
7月中 | Zoomによるオンラインミーティング
|
第2回 |
8月中 | 対面による学習会 |
第3回 |
9月初旬 | 未定 |
- ※
- 日程や会場等の詳細は、申し込み確定後にご案内します。
事前説明会
日時 |
会場 |
|
---|---|---|
今出川校地 |
5月29日(木) 13:00~13:45 |
クラーク記念館1階2番教室(CL2) |
6月2日(月) 12:30~13:00 | ||
6月3日(火) 12:30~13:00 |
||
京田辺校地 | 5月30日(金) 13:00~13:30 |
光館(HIKARI-KAN) セミナー室 |
5月30日(金) 15:00~15:45 |
- ※
- 事前説明会に参加しなくても申し込みは可能ですが、申し込み後のミスマッチを防ぐため、是非、ご参加ください。
- ※
- 時間帯がどうしても合わない学生は、キリスト教文化センター事務室でも問い合わせを受けております。
関連情報 |
説明会資料 申し込み前に本資料をご確認いただくか、事前説明会にご出席ください。 |
---|---|
申し込みフォーム こちらからお申し込みください。 |
|
キリスト教文化センターオリジナルWebサイト こちらの情報もご確認ください。 |
お問い合わせ |
キリスト教文化センター事務室(今出川) TEL:075-251-3320
キリスト教文化センター事務室(京田辺) TEL:0774-65-7370
|
---|