お知らせ
大船渡市山林火災・ミャンマー大地震 被災地支援募金のお願い(今出川校地)

このたび、岩手県大船渡市で発生した山林火災、そしてミャンマーにおける大地震により、多くの方々が大切なものを失い、日常を奪われるという深刻な被害を受けました。大船渡市では広範囲にわたって森林が焼失し、避難を余儀なくされた住民の方々が不安の中で過ごしています。一方、ミャンマーでは、建物の倒壊やインフラの崩壊により、支援の手が届きにくい状況が続いており、多くの命が危機にさらされています。
このような苦難の中にある人々に、私たちは何ができるでしょうか。
「隣人を自分のように愛しなさい」
(マタイによる福音書22章39節)
この言葉が示すように、遠く離れた地にいる人々であっても、痛みを分かち合い、思いを寄せ、支援の手を差し伸べることは、私たちが果たすべき大切な使命です。
そこで、私たち同志社大学キリスト教文化センターは、大船渡市とミャンマーの被災地を支援するための募金活動を実施いたします。皆さまからの募金は、日本赤十字社を通じて、被災者の生活再建や地域の復興に活用されます。たとえ小さな一歩でも、その思いが集まれば、大きな希望となって届きます。「自分のように」大切に想い、支え合う心を、今、形にしませんか。皆さまの温かいご協力を、心よりお願い申し上げます。
募金受付期間
2025年4月15日(火)~2025年6月20日(金)
募金活動について
受付時間 | 〔火曜日〕 17:05~17:15,17:55~18:05 |
---|---|
〔水曜日~金曜日〕 12:25~12:35,13:00~13:10 |
|
受付場所 | 同志社礼拝堂 |
受付時間 | 〔月曜日~金曜日〕 9:00~11:30, 12:30~17:00 |
---|---|
受付場所 | キリスト教文化センター事務室(今出川) 〔クラーク記念館1階〕 |
- ※
-
いずれも祝日(祝日授業日含む)は、対応しておりません。
お預りした募金の取り扱いについて
お預りした募金については、キリスト教文化センターが責任を持って、日本赤十字社へお届けします。
受け皿となる日本赤十字社の取り組みついては、こちらをご確認ください。
関連情報 |
大船渡市山林火災・ミャンマー大地震 被災地支援募金のお願い(京田辺校地) 京田辺校地での募金活動については、こちらをご参照ください。 |
---|
お問い合わせ |
キリスト教文化センター事務室(今出川) TEL:075-251-3320
|
---|