このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

お知らせ

2024年度ボランティアサポート制度(第三期)について

2024年12月26日 更新

「能登半島地震被災地支援ボランティア・サポート制度」第三期の募集を開始します!!

「能登半島地震被災地支援ボランティア・サポート制度」を創設しました。

 キリスト教文化センター・人権教育委員会では、今年度(2024年度)より、「能登半島地震被災地支援ボランティア・サポート制度」を設けております。
 能登半島地震が発生してから約1年が経過しましたが、今もなお、復興が遅れていると言われ、倒壊した家屋がそのままになっていたり、道路が寸断されていたり、仮設住宅で不自由な生活を送っている方が多数いたりするという状況のようです。それに加え、9月には豪雨被害にも見舞われ、輪をかけて大変な状況になっていると聞いております。
 そのような被災地に、皆さんがボランティアとして現地に赴き、極々わずかであっても復興への助けとなること、また、その活動を通して、皆さん自信が様々な気づきを得ることを期待し、ボランティア活動へのサポートをしたいと考えております。

2024年度ボランティアサポート制度(第三期) (108727)

サポート制度について

活動期間

2024年12月23日(月) ~ 2025年3月31日(月)

応募期間

2025年3月21日(金) 17時まで
※活動日の10日前までには仮申し込みを行ってください。

対象者 同志社大学在学生(大学院生含む)
サポート内容  活動に必要な費用の補助(上限あり)

ボランティア保険について

 ボランティア活動を行うにあたっては、「ボランティア(活動)保険」への加入を必須としています。必ず、出発前に加入手続きを済ませておいてください。なお、余震が続いているため、「天災プラン」に加入してください。ご自身がお住まいの地域もしくは近隣地域の社会福祉協議会にて「ボランティア(活動)保険」に加入してください。

[京都府社会福祉協議会]ボランティア保険 https://www.kyoshakyo.or.jp/tiikifukushi/hoken/

被災地でボランティアをする際の注意点

被災地周辺でのボランティア活動は予期せぬ危険を伴う場合もあります。本学のボランティア支援室では、被災地でのボランティア活動を検討される際に参考となる活動参加のための基礎的な情報をお伝えしています。 また、安全に活動するために知っておいてほしいこと(準備物や保険のこと等)がありますので、参加を検討されている学生は、まずは以下のボランティア支援室が発信しているニュース記事を確認し、不安な場合は、ボランティア支援室にご相談ください。

ボランティア支援室 News(2024/7/22発信) https://volunteer.doshisha.ac.jp/news/4128/

関連情報

募集要項
本サポート制度の「募集要項」はこちらから確認できます。

仮申し込みフォーム
応募する際は、こちらから「仮申し込み」を行ってください。
※応募する前に、必ず「募集要項」を熟読してください。



お問い合わせ

キリスト教文化センター事務室(今出川)

TEL:075-251-3320
FAX:075-251-3085
E-mail:ji-kirib@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

カテゴリ

同志社大学公式サイト:
在学生 /